Blog
ブログ

シーサーがお出迎え

2022.06.12
さかの 専務ブログ店舗での日常
お客様から「お店に飾ってください」 とプレゼントをいただきました。 早速袋を開けてみると、、、、 シーサーでした。 なぜ、シーサーかと言うとご主人が沖縄のご出身だから ^ ^ 今回、建てていただいた家の畳コーナーの畳表は もちろん本物の琉球畳! キッチンのペンダント照明も 琉球ガラスが使われており どちらも本場、沖縄から取り寄せたものです。 私はシーサーと言うと魔除けの印象が強く 怖い顔のイメージでしたが、 シーサーは魔除けだけではなく、福を呼び込んでくれるらしいです。 皆さんは知っていましたか? シーサーってオスとメスの二対になっていたって。 怖い顔の印象が強かったせいか お寺の門に安置されている金剛力士像 のようにどちらも男(オス)何かと思っていました。 解説書を見ると口の開いているものと閉じているものとがあり、 「あ・うん」を表しているそうで、ここは金剛力士と同じです。 ですが、シーサーの場合は「あ」のオスが口を開いて幸せ(福)を呼び込み、 「うん」のメスが口を閉じ幸せ)福)を逃がさないと言われているようです。 「運気を上げたい場所に飾ることをお勧めします」 との事でしたので、お店にお越しいただいた方の運気が上がるよう 玄関を入った所に飾ることにしました。 今日からハルサ(旧社名:デザインハウス)は、 シーサーがにこやかな笑顔でお出迎え致します。