Blog
ブログ

桜餅いただきました。

2020.03.11
さかの 専務ブログ店舗での日常
先日、お客様が店舗にいらっしゃり、「皆さんでどうぞ」と桜餅を頂きました。 季節のお菓子^^ ありがとうございます!! 甘いものが大好きなので早速食べようと包みを開くと ん??なんか違う? 私はプライベートで桜餅を買うことが無かったので今まで気づかなかったのですが、なんとなく違うような??? 「これ、桜餅?」とスタッフに聞いてみると 「そうですよ。何か違います?」と。 「え?クレープみたいに巻いてるのって・・・こんなだったかな??」 「坂野さんの言ってる桜餅って、もち米のつぶつぶが見えて大福のような丸い桜餅のことですか?」 そういわれて気づいたのですが、そうそう私が思っていた桜餅はこれ 丸いピンクのおもちの中にあんこが入っていて桜の葉が巻いてあるやつ   そして頂いた桜餅はこんな形 スタッフによると出雲で桜餅と言うとこのクレープのように巻いたものがスタンダードだとか。 調べてみたら桜餅には長命寺と道明寺の2タイプがあり、出雲の桜餅は長命寺というタイプのよう。 地域によって桜餅が違うという事言う事に今更ながら気づいた店舗での一コマでした。 もちろんお餅はスタッフみんなで美味しくいただきました。 Y様、ありがとうございます。